ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 キャンプコーヒーアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

日日是好日-ヒビコレヨキヒ-

ズクナシ長野県民がズク出しました。キャンプ初心者ブログです。

Kalitaニューカントリー102

   

Kalitaニューカントリー102自宅でも外でも使えるコーヒーメーカーをずっとずっと探しておりました。

まずひとつめのポイントが金属あ製。Amazonガラス製だと割った時、ガラスを処分するのがシンドイ&危ない。

そしてふたつめのポイント
単純にカッコいいものw


そしたら遂に出会ってしまいました。



Kalitaニューカントリー102
(バッグは雑誌の付録でありまして、付属品ではございません)


この子の良さをめっちゃ伝えたいのですが…説明がめっちゃ難しい。

まあ、とにかくこれで淹れたコーヒーは安物だっておいしく感じる(笑)


で、商品名にある102って何ぞや?
と、思っていました。
今朝、何気なくKalitaの濾紙を使わなかったんですよ、家に前からあるメリタの濾紙。

するとですよ!!!
メリタの濾紙ではコーヒーがドリップ出来ないのです‼そんなことってありますか?よくある話なんですか???

Kalitaの濾紙だとものの2分程度あれば4杯分のコーヒーがドリップ出来るのですが、メリタだと10分経過してもお湯減らず…
そして普段から「取扱説明書」を全く見ない私が取説を開くと

「カリタ102コーヒー濾紙をご利用ください」
との注意書きが…
いや、そこはストレートに他のメーカーの濾紙じゃドリップできませんぜ‼とでも書いておいて欲しいわヽ(`Д´)ノ



説明書には直火にかけていいかどうか書いてありませんでしたが、キャンパー先輩方のアドバイスによりますと、直火もOKだそうです。もちろんゆっくりと温める程度の。

気になる方は是非Amazonなどで見つけてください。
そこにはこの子のすばらしさが画像付きで紹介されていますので(笑)




同じカテゴリー(ギア)の記事画像
Gaobabuアルポット
同じカテゴリー(ギア)の記事
 Gaobabuアルポット (2020-10-14 19:46)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Kalitaニューカントリー102
    コメント(0)